
Women's Health Academy Vol.2 織田友理子トークショー
10月8日(土)午後1時30分~トークショー♡ 主催は ロシュ・ダイアグノスティックス株式会社さんで、 協賛にカルビー・ワコール・常盤薬品・森永 と、びっくりするような大企業さんがついてくださっています!!! 女性なら誰でも参加費無料にてご招待だそうです☆ 先着順となっておりますので、サイトをご覧の上 可能な方はこちらよりぜひぜひお申し込み下さい。 http://www.roche-diagnostics.jp/information/whn2016/index.html いつもは限られた学校や企業さんが対象での講演ですが、 今回はまたそれとは違ったスタイルなので楽しみです♡ ぜひ皆様お誘い合わせの上お越しください。 シェア拡散大歓迎です〜〜! Women's Health Academy Vol.2 織田友理子トークショー 夢をあきらめない。私をあきらめない。
車椅子ウォーカーの負けない心のつくり方
Method1●自分を信じる力――私の幸せは、私が決める
Method2●試練を味方にする力――運命をデザインする
Method3●夢をカ

車椅子でサグラダ・ファミリア! (スペイン バルセロナ 車いす バリアフリー Sagrada Família Wheelchair)
車椅子ウォーカーの動画をアップしました〜♡ 年末行ったスペイン・バルセロナの サグラダファミリアです。 外も中も、 ず〜〜っと眺めていても飽きることがなくて、 時間が許す限りゆっくり見物していました。 公開することがあるかどうかも わからず動画を撮っていたので 一言も喋らない、まさに”素”の状態なのですけれど、 息子が車椅子の私を気遣ってくれている 仕草など見てちょっと感動してしまいました。 段差を気にしたり同じペースで歩いたり ハンドルグリップを持っていたり。 聞いてみたら「癖なんだよ」と。 優しいですね〜☆(親バカ) スペイン・バルセロナは温暖で食べ物も美味しくて、 ガウディの世界遺産を観て回れて、 何よりバリアフリーな所が多くて大好きです☆ もしよろしければ是非ご連絡ください♡

ロス&バンクーバーへ
8月末から9月上旬にかけて、 ロサンゼルスとバンクーバーに行ってきます! ロスでは同病者に、 バンクーバーでは元市長さんにお会いできる予定です☆ 3月NHK地球アゴラの収録で、 バンクーバーのバリアフリーはすごいと聞いてから、 次はバンクーバーへ!という夢ができました。 たまたまこの話を知った方が、 バンクーバー元市長さんをご紹介下さったのです!!!
車椅子になったからこそ、 世界のバリアフリー状況をこの目で確認したい。 しかし年を経る毎に障害程度が重くなるので、 実は海外前には必ず心がざわつく小心者です・・・(笑) でも頑張ろう☆ 絶対ここはオススメ!があればぜひ教えてください♡

ハーフ成人式記念
息子が今月で満10歳を迎えます。 記念に写真館で撮影♡ 夫は30年前に亡くなった大好きなおじいちゃんの着物で、 私は車椅子でも脱着しやすいよう加工してもらった着物で。 夫のおばあちゃん/息子のひいおばあちゃんに、 今回の帰省中見せられるようにと、 上旬に撮影し送り先を長崎佐世保へ。 おばあちゃんは目を細めて喜んでくれました! 妊娠5ヶ月から丸4ヶ月間絶対安静&24時間点滴で、 壮絶な入院生活の末に生まれた息子。 すくすくと成長し今はもう 私の車椅子目線より高くなりました。 非常に感慨深いものがあります・・・。

ETIC. Cafe18th「挑戦者たちが集う真夏の夕べ」イベント登壇
今日は ETIC. Cafe18th「挑戦者たちが集う真夏の夕べ」 〜原点回帰本当に大切にしたいものは何か〜 に登壇させて頂きました♡ 他の登壇者や参加者の熱気がすごくて圧倒されました...。 懇親会ではたくさんの方と名刺交換させて頂き、 またそれがビックリしてしまうような方々で、 登壇後に知れて逆に良かったのかもしれません(笑) もっとガチガチになっていたことでしょう。 代表の宮城さんを始めいつもETIC.の皆さんには ご指導頂き感謝しております。 このご恩返しは社会をより良くしていく 活動をしていくしかないかと思っています。 本当にありがとうございました☆

Life Where I'm From Xから取材受けました!
カナダ出身のYouTuberさんより 日本のバリアフリーについて取材を受けました☆ (オールイングリッシュの取材にド緊張・・・ ダメダメでお恥ずかしい限りです。) 海外の友達には 「日本はバリアフリーじゃないでしょ?」 みたいな印象を持たれることが多いですが、 日本は海外と比べても バリアフリーは発達している方だと思います! というお話が主かな。 もっと頑張れるところはたくさんありますが。 私の夢の1つは、 海外の障害者が気軽に訪れる日本になることです。 そのために車椅子ウォーカーも、 みんなでつくるバリアフリーマップも、頑張ります♡

AccssesibleJapanアクセシブルジャパン さんより取材を受けました♡
日本のバリアフリー情報を英語で発信する アクセシブルジャパン さんより取材を受けました♡ An Interview With Accessibility Advocate 織田 友理子 (Yuriko Oda) by AccssesibleJapan AccssesibleJapan https://www.accessible-japan.com/interview-accessibility-advocate-yuriko-oda/
https://www.facebook.com/AccessibleJapan/?fref=ts&pnref=story