島根大学での講演は、ハイテクシステムを使ってリアルタイム配信されるらしいです。
無事、島根に到着しています♡ 明日30日水曜日15時〜島根大学での講演は、ハイテクシステムを使ってリアルタイム配信されるらしいです。 失敗したらどうしよう。。。と、小心者の私はなかなかシェアできませんでしたが。だって、生放送って超怖い!!! でも、遠くてなかなか行けないというお声が度々あるのは社交辞令でも有難いなぁと思うのと、せっかくのハイテクシステム導入してくれたのに視聴者ゼロだったら申し訳なく思うので、直前ですがシェアさせて頂きます! 見てくださった方はこっそり改善点を教えてください☆ ガンバロウ明日!!!(もう日付が変わったから今日だ!) 以下転載 ______________ CTOの伊藤です。 3月30日、島根大学で行われる織田友理子さんの講演は下記リンクからリアルタイムで遠隔視聴できます。 パワーポイント資料と講演が同期されるシステムを使用しますので、たいへん見やすいものとなります! 配信ページ
http://ms.lscrp.shimane-u.ac.jp/Mediasite/Play/4a3dd2bf8cc14d1290b04f


講演依頼.comの登録講師にしていただきました♡
https://www.kouenirai.com/profile/7933 講演依頼.comの登録講師となりました! 講演している様子の動画を確認頂いたりして 審査に結構時間がかかりましたが、 逆にしっかりしている会社さんだな、と 好感が持てました♡ お仕事来るといいなぁ・・・☆


バリアレスシティーアワード2015 にて優秀賞を頂きました♡
バリアレスシティーアワード2015 http://www.hoop2015.com/ の授賞式が3月26日に行われ、 車椅子ウォーカーに対して優秀賞を頂きました! 審査員の皆さんの中で、 嬉しいことにとても好評だったと聞き、 とても嬉しかったです!! プレゼンもさせて頂きました☆


月刊『企業実務』4月号「新連載 織田友理子の車椅子から見える世界」
株式会社日本実業出版社の、 月刊『企業実務』4月号から 連載コラムを担当させて頂けることになりました〜♡
「新連載 織田友理子の車椅子から見える世界」 今月号はなんとカラーページ!!! こうしたビジネスマンの方々が 読まれる雑誌に寄稿だなんて 場違いだろう、私で良いのだろうか? と一瞬悩みました。 しかしながら、 少しでも健常者と障害者の壁をなくしたい と願っているので、 車椅子とかバリアフリーとか、 一見読者が全く関係さそうな雑誌に こうして迎い入れて頂けたことは 大変意義のあることなのですよね〜☆
編集者さんも 「箸休めのような気分で、 肩肘張らず書いてください。」 とおっしゃってくれたり。 しかし5月号もすでに書きましたが 肩に力入りまくっていますけれど!!!(笑)
もしお手に取られる機会がございましたら、 4月号の17ページを開いてみてください^^☆ 4月号は別冊付録 ビジネスシーンの「テーブルマナー」 なんてあってすごく勉強になります〜☆
______________
企業実務
日本実業出版社 http://www


3月30日(水)島根大学で講演します!
『車椅子ウォーカー』織田友理子氏 トークセッション たった「4.5cm」。これは車いすでは乗り越えられない段差です。街中いたるところに存在するバリアは、車いすユーザーの外出する気持ちさえを奪っていきます。そして、しだいに社会との接点を失っていくのです。 バリアフリースポット紹介サイト「車椅子ウォーカー」を運営する織田友理子氏は、20代前半に遠位型ミオパチー(難病)という超希少疾患により車いすユーザーとなりました。2015年、Googleインパクトチャレンジに挑戦しグランプリを受賞。「みんなでつくるバリアフリーマップ」プロジェクト(b-Free)を立ち上げてICT活用によるバリフリー活動を開始しました。ユーザー投稿データやオープンデータを活用したバリアフリーアプリを開発中です。 講演会では、ある日障害者になった過去を振り返りつつ、バリアフリー活動に東奔西走する今につてお話いただきます。 ■開催概要 日時:平成28年3月30日(水) 午後3時~午後5時 場所:島根大学法文学部 2階 多目的室1(207室) 参加費:無料 ■講師 織田友理子 氏(NPO


明日放送NHK-BS1地球アゴラ「おもてなし最前線!東京五輪・パラリンピックとバリアフリー」に出演します!
いよいよ、明日お昼放送です!!! 国内外のバリアフリー状況が すごくよくわかる番組構成でした。 私の緊張しっぷりもぜひ見届けて下さい・・・^^; 録画でも宜しくお願いいたします☆ ☆以下貼り付け☆ 「NHKパラリンピック情報」です。 #paralympics
連休のど真ん中ですが、どうお過ごしですか?明日(21日)はパラリンピックを考える番組が色々あります!キーワードの一つは「バリアフリー」。こちらの番組で2時間かけて考えます!
===============
地球アゴラ「おもてなし最前線!東京五輪・パラリンピックとバリアフリー」
【BS1】3月21日(月・祝) 第①部:昼12時00分~12時50分 /第②部:午後1時00分~1時50分
=============== 東京五輪・パラリンピックまで4年、おもてなしのカギを握るバリアフリーの先進例を、リオ、東京ディズニーリゾート、カナダ、デンマークからリポート。「心のバリアフリー」を語り合います。
2020年、世界中から訪れる人々に満足してもらう“真のおもてなし”のカギ


「TOKYO人権 2016 Spring Vol.69」の表紙に掲載されました!
「TOKYO人権 2016 Spring Vol.69」の 表紙に掲載されました! Got interviewed by TOKYO human rights! インタビュー/織田友理子
健常者と障害者を経験した私だからできること
ハード(設備)だけでなくハート♡(心)のバリアフリーも進んだ国にする 「TOKYO人権」は、 東京都及び区市町村(窓口等)、 都内公共図書館等に配付されているそうです。 ホームページでも紹介されていますのでぜひご覧下さい〜☆ Web版: http://www.tokyo-jinken.or.jp/jyoho/69/jyoho69_interview.htm
PDF版: http://www.tokyo-jinken.or.jp/jyoho/69/tokyojinken69.pdf


「バリアフリー温泉で家族旅行 (温泉ガイド)」の山崎まゆみさんが、フジテレビホウドウキョク に出演されました!
「バリアフリー温泉で家族旅行 (温泉ガイド)」 の山崎まゆみさんが、 フジテレビホウドウキョク に出演されました! 36分に渡ってバリアフリー温泉を熱弁されています。 27分〜、車椅子ウォーカーも ご紹介していただけて嬉しい限りです。 みなさんがシェアしてくださったりするのを ご確認頂き、期待を一身に受け止められ、 読者さんからの反応が嬉しいとおっしゃっていました。 こうした取り組みは どんどん応援していきたいですね☆ アーカイブにて、放送をぜひご覧下さい^^☆ フジテレビホウドウキョク アーカイブ(右側の上から3つめの、今週の気になるニュース 「バリアフリー温泉」をクリックしてください)
http://www.houdoukyoku.jp/pc/archive_play/00152016030601/1/ Amazon バリアフリー温泉で家族旅行 (温泉ガイド)
http://www.amazon.co.jp/dp/439813283X/ref=cm_sw_r_tw_dp_5Ks3wb045VEAA 昭文社 日本初のバリアフリー温泉ガイドに込め


ダスキン全国ケアサービス加盟店会、第2回次世代絆づくり勉強会で講演
今日は、ダスキン全国ケアサービス加盟店会、 第2回次世代絆づくり勉強会で 講演させて頂きました! 病気の診断を受けたばかりの頃、 中学同級生の結婚式と披露宴がこの会場であり、 すごく懐かしかったです♡ わざわざ長いスロープが☆ 写真は送っていただいたものしか手元に無いのですが、 講演後はたくさんの方から激励して頂きました。 著書もDVDもあっという間に無くなりました。 (そもそも用意した量が少ないよ!とのお声も^^;) 講演を聞いてくださった方が また別のところで依頼して下さり、 と、いつもいつも本当にありがたいことです。 明日は三重県松市にて♡