

2016年まとめ
プライベートはお陰様で 充実していたかな〜? 息子が今年10歳になりました。 この年末は、 2016年の追い込みだけでなく、 神戸牛のすき焼きクリスマスパーティーや、 伊豆高原で1泊忘年会など、 楽しいイベントが目白押しでした。 今日から台湾で年越し! 直前まで荷物がまとまってないのに 準備そっちのけで中国語予習した夫・・・ 相変わらずつかめない人です・・・ 2016年海外は、 アメリカ・ロサンゼルス カナダ・バンクーバー スペイン・バルセロナ 主催団体さんにご招待いただきました。
来年もお仕事でまた行けますように。
2016年国内は、
大阪、岡山、大洗、松江、境、神戸、 栃木、磐田、秋田、博多、佐世保、 福井、京都、伊豆、埼玉、
に行きました。
初・私の講演会を2月に
六本木にて開催していただいたことを皮切りに、 講演依頼を頂けるようになってきました。 いよいよ、WheeLog
みんなでつくるバリアフリーマップは、 春公開予定です! 春っていっても5月末になってしまうかも。 その際にはくれぐれもご協力お願いします! 水面下では


車椅子でお買い物 in Vancouver Part5 グランビル・アイランド市場(Granville Island Public Market)
in Vancouver Part5は、 グランビル・アイランド市場の様子です! バンクーバーの市街地からタクシーで10分程度に位置し、 市場の中にはたくさんの食べ物やグッズが売られていて、 海辺も近いので1日ゆっくりと楽しめます。
カナダと言えば メイプルシロップを連想すると思うのですが、 日本人にはあまり知られていない事実が!!
是非、ご覧ください☆


月刊誌「第三文明」2月号に掲載されました
本日発売の月刊誌「第三文明」に 新春座談会として掲載されました!!! http://www.daisanbunmei.co.jp/3rd/ 中吊り広告で名前と写真が入っているそうです♡ 電車に乗られる方は探してみて下さい☆ 私は最近専ら車移動ですが機会を作って見てみたいなぁ(*^^*) この座談会、 苦境に晒されている人たちを慮りながら 日本はこれからどうあるべきか? が繰り広げられていて、 今思い出しても心が温かく熱くなります。 未来の日本、この御三方が 中枢に居て欲しいと願ってやみません。 ぜひご覧下さい♡ http://amzn.to/2hp8Nvk


ホウドウキョク「Oh!Diversity」アーカイブが出ていました
先日フジテレビのメディア情報サイト 「Oh!Diversity」アーカイブが出ていました♡ https://www.houdoukyoku.jp/archives/0009/chapters/26692 お恥ずかしいですが、 リアルタイムでご覧になれなかった方は ぜひご覧ください!!!


クリスマスケーキ
今年のクリスマスケーキは 家族3人で一緒に作りました‼ 息子はデコレーション担当で、 イチゴを切ったり飾り付けをしたりと、 とても役に立ちました!


ホウドウキョクありがとうございました
ホウドウキョクご覧いただいた方 どうもありがとうございました!!! 生放送は初体験でスタジオ入る前はガチガチでしたが、 阿部知代さんと森下さんの お二人が楽しすぎてあっという間でした。 ちなみにホウドウキョクのスタジオは バリアフリーでした。 いい2016年の締めになった気がします☆ まだ残り少しあるので頑張ります(*^^*)


タクシー30%が車椅子でもOK?!in Vancouver Part4 TAXI
in Vancouver Part4はタクシーをご紹介。 ホテルから呼んでもらったら、 なんと事前予約なしで車椅子が乗れるように ちゃんとスロープが付いている タクシーがすぐに来てくれました!!! しかも、ミニバンのタクシーには 全てスロープが付いていて、 タクシー全体の3割が同タイプのものだといいます!?
なので、バンクーバーの市街地では、 流しでも車椅子対応のタクシーが 拾えるくらいで驚きです。 案内してくれたのはバンクーバー在住の マイケル&ミケーラ♡ タクシーに乗って、市場などを 案内してくれました☆ ”世界一住みやすい都市”と言われるバンクーバー。 今回、初めてバンクーバーに行きましたが、 私が今まで訪れた中でナンバー1のバリアフリーでした!! 車椅子ユーザーにとっても世界一かもしれません。 是非、ご覧ください☆


フジテレビ公式動画配信サービス 「ホウドウキョク」に出演します!
明日12月23日(金)22時から フジテレビ公式動画配信サービス 「ホウドウキョク」に出演します! 「FLAG9」という 阿部千代さんと森下知哉さんの番組です。 内容は車椅子ウォーカーの 活動をメインに35分間の予定です。 ネット配信ですので出先でも視聴できます。 ぜひぜひご覧ください。 そして、視聴者からの反応を見ながら 番組が進んでいくみたいなので、 ツイッターから #FLAG9 をつけて 感想や意見等どしどしいただけると本当にありがたいです。 【視聴方法】
フジテレビ「ホウドウキョク」公式サイト
https://www.houdoukyoku.jp/
※右上のライブから見れます。 緊張する〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!


車椅子でコミュニテイバス in Vancouver Part3 Community Bus
in Vancouver Part3は コミュニティバスをご紹介。 市内を走コミュニティバスですが、 なんとこんな小さなバスにも 車椅子が乗れるように ちゃんとリフトが付いてました!!! 案内してくれたのは バンクーバー在住のミカさん♡ 今年3月にNHKのバリアフリーを 取り上げた番組で共演させて頂き、 念願叶ってお会いすることができました☆
”世界一住みやすい都市”と言われるバンクーバー。 今回、初めてバンクーバーに行きましたが、 私が今まで訪れた中で ナンバー1のバリアフリーでした!! 車椅子ユーザーにとっても世界一かもしれません。
是非、ご覧ください☆


車椅子でフェリー/船 in バンクーバー in Vancouver Part2 『SeaBus』
★動画公開のお知らせ★ in Vancouver Part2はフェリー/船 SeaBusをご紹介。
桟橋と船は自動でスロープが降りてくるので
段差がほとんどなく、
車椅子での単独乗降ができます!! バンクーバーのダウンタウン「Waterfront 駅」と、
ノース・バンクーバー「Lonsdale Quay 駅」を
約12分で結ぶ乗客専用定期フェリーです。
曜日や時間帯によって変わりますが、
15分間隔もしくは30分間隔で運行しています。 車椅子でも「気軽に乗れる」っていうのがいいですよね☆
”世界一住みやすい都市”と言われるバンクーバー。
今回、初めてバンクーバーに行きましたが、
私が今まで訪れた中で、ナンバー1のバリアフリーでした!!
車椅子ユーザーにとっても世界一かもしれません。
是非、ご覧ください☆ Editing: Greg Lam/ Life Where I'm From Camera: Michael Rendulic/ AVinhouse