「超福祉展」ワークショップに登壇させていただきます♡
毎日寒い日が続きますがいかがお過ごしでしょうか?
私は10月末風邪をこじらせてしまい、
なかなか本調子に戻りません。。。
皆さんもくれぐれもお気をつけください。
さて今週金曜日16時〜は、
毎年渋谷ヒカリエで開催される
福祉の最先端を行く大人気イベント「超福祉展」
http://www.peopledesign.or.jp/fukushi/
の中の、ワークショップに登壇させていただきます♡
お時間があればぜひいらしてください☆
私も素敵な活動をされている方々と
参加できるのを今からとっても楽しみにしています。
風邪早く治さなきゃぁぁぁ。涙

すべての人にやさしい駅づくりプロジェクト 〜超福祉的な駅について考えるワークショップ〜 16:00〜17:30
駅構内の乗り換えに関するバリアフリー調査から
可視化した現状の課題を共有し、
解決策を考えるワークショップを開催します。
鳥居塚崇 日本大学 生産工学部 創生デザイン学科 教授 工学博士。人間生活工学などを専門に、社会の課題発見と解決を研究。
織田友理子 車椅子ウォーカー代表/NPO法人PADM代表 遠位型ミオパチーにより簡易電動車イスを利用。講演などで活躍中。
大塚訓平 NPO法人アクセシブル・ラボ代表理事/株式会社オーリアル代表取締役 2009年に脊髄を損傷。健常者・障がい者どちらも経験している独自の目線で事業展開。
渡部郁子 子連れアナウンサー/ピープルデザイン研究所運営委員 山と温泉をテーマに子連れで活動を敢行し、働き方の多様性を発信中。